カズユキです。
元楽天の國重惇史氏が
情報商材系の、いわゆる
”いかにも怪しい案件”に登場し、
業界が騒然としてます。
って言ってもですね・・・
この人の経歴はガチなので、
おおよそ、このような案件に
登場しちゃいけない人なのでは…
こういう大物使って信用を得ようとする
詐欺案件って前からあるみたいですけど
まさか、こんなガチで押し出してくるとは・・・
誰やねんこいつ?っていうレベルの
「ネットでは有名人」クラスの人物じゃ
もう効果無くなってきたんかね?w
っていうても、
これで信用しちゃう人もいるからね~
まぁせっかく転がってきたネタなんで
一応記事にしておくし、こんな案件に限らず、
楽して稼げる系はマジで存在しない
って事を改めて注意喚起しておくとします。
ちなみに過去記事で、リテラシーの話とか
書いてあるんで参考までにどうぞですよ~
___________________
___________________
なんでこんな案件が出回っているのか?
って事が分かって頂ける内容かと思います。
ってことで早速、今回の案件について
色々書いておこうかと思います。
目次
【元楽天】國重惇史×青木勝利 The World (ザ・ワールド)
國重惇史氏(元楽天)と青木勝利氏の
「The World(ザ・ワールド)」は、
「総額100億円を最大3000人に山分けする」
という豪快で太っ腹な内容になってます。
ま、情報業界で「富の分配」的なワード使った
無料オファーはよくある案件ではあります。
ではなぜ業界が騒然としているか?
というと、元楽天の「國重惇史氏」
この人が絡んでる?って所なんですよね。
國重惇史氏については
ご存知の方も多いとは思いますが、
いちいち説明する必要のないくらい
とんでもない経歴の持ち主なんです。
國重惇史とは?
國重 惇史(くにしげ あつし、1945年12月23日 – )は、日本の実業家。楽天証券社長、同社会長、楽天銀行社長、同社会長、楽天副会長などを歴任した。
山口県生まれ。1968年東京大学経済学部卒業、住友銀行(現三井住友銀行)入行。渋谷東口支店長、審議役などを経て、1991年本店営業第一部長に就任。
1993年丸の内支店長。1994年取締役に昇格。1995年日本橋支店長。1997年本店支配人東京駐在。同年住友キャピタル証券副社長。
1999年からディーエルジェイディレクト・エスエフジー証券(現楽天証券)社長を務め、楽天の三木谷浩史会長に同社の売却を提案し西川善文三井住友銀行頭取との間を仲介。
売却に伴い楽天グループ入りし、2005年楽天副社長に就任。2006年楽天証券会長。2008年イーバンク銀行(現楽天銀行)社長。2012年楽天銀行会長。楽天グループのM&Aなどを担った。2014年楽天副会長に就任も、同年「一身上の都合」で退任。2015年リミックスポイント社長。
引用:Wikipedia
こういう(経歴)のが
全てじゃないかも知れませんが
スゴイ人だというのは伝わりますよね。
経歴だけ見ればガチ?
で、問題なのは
なんでこんなガチンコの有名人が
いかにも怪しい情報商材に
首突っ込んでんだ?って話。
こういう企画に出てくる人って、
大抵の場合、経歴詐称していたり、
盛り過ぎ紹介してたりするんですが、
この國重氏に関しては・・・
「ガチの経歴」になってます。
一部では「國重氏も墜ちたな」とか
「楽天の名前が・・・」なんて話も聞こえる。
そんなこんなで
「國重氏、マジで何やってんのん?」
って事で騒然としているわけです。
そこそこ詳しく書いてあるなぁ(´・ω・`) めっちゃ面白そうやんw 國重ニキも相当カネに困ってるのかしらw
國重惇史×青木勝利のTHE WORLD(ザ・ワールド)は危険すぎ!!!! – 無料オファー暴露ブログ https://t.co/a974yPtAjb
— めそ先生 (@meso_tan2) 2019年1月21日
國重さんDLJ証券時代の個人投資家向けセミナーで、社長なのにテーブルや椅子を社員の皆さんと並べていた姿が思い出されます。
どうしてこうなったんだろう。住友銀行秘史の國重惇史さん、楽天の肩書きを前面に押し出して現金山分け系情報商材に進出 : 市況かぶ全力2階建 https://t.co/nrQBTUi7oi
— arcturus (@arcturus020131) 2019年1月21日
住友銀行を経て楽天証券やリミックスポイントの社長を務めた國重惇史さん、情報商材に進出したようですね
「100億円を3000名で山分け」って意味わからないし、特定商取引法の表示に住所も電話番号も書いてないのは法律的にアウトじゃないですかね pic.twitter.com/TOkD0u6F6z
— 高城泰 (@takagifx) 2019年1月21日
でもやっぱり動画はいつものパターン
ほらな?(笑)
やっぱ出てきました!
この典型的なやばいパターンのやつ!!w
んで、あれやろ?
第何話までやるんか知らんけど
長々引っ張ったあとで
いくらかの会費か、参加費か知らんけど
集めにかかってくるやつやん(笑)
こんなん預けたら最後やからな~w
お金は大切に
ま。信じるっていう人
止めはしませんが、
「お金は大切に」ですよ~
で、第1話ではメインである
「國重氏」登場は見られませんが、
いつものパターンやと、そのうち
「満を持して!」って感じで
悠々と登場するって流れでしょうねw
もしくは名前と顔だけ貸して、
”内容はよく知らない”って事もあります。
「こんだけ顔出してんのに、
内容を知らんなんて事あんの?」
という風に思う方も多いと思いますが、
実はこの界隈では結構よくある事です。
なので注意しましょうね♪
「よく知らないで動画に出てる」
なんてことは珍しいことではありません。
YouTubeもこういう案件については
もう少し規制厳しくした方がいいんじゃ・・・
ま、
プロダクトローンチ系の怪しい案件って
そろそろ消費者庁も
本腰入れて潰しにかかってますから
もはや時間の問題ではあると思いますけどね。
___________________
___________________
「ほったらかし」では稼げませんw
で、いつもの流れからすると
「ほったらかしで・・・」
「楽して稼げる・・・系?」
的なオファーであることは
もうこの時点から間違いない
・・・というのが僕の見解ですねw
僕は予言者ではないですが
大体あってると思いますw
(こんな案件見過ぎたせいかなw)
お金を預けて、
しばらくはお金が増えて、
(でもおそらくは画面上だけw)
「え!?ほんまに増えてるやん!」
・・・か~ら~の~「音信不通」
ってのがいつものパターンです。
くれぐれもご注意を。
・・・っていうか
いい加減、仕掛けられる側も
楽して稼げるマインドから
脱却した方がマジでええで?
お金は大切にやで~
まとめ
てことで、今回は手短にまとめてみました。
要するに、1番言いたいのは
やっぱり楽して稼げるモノなんて
この世には存在せーへんってことやな!
ま、無料オファーの案件って色々あるし、
全てが同じ結末になるとは限らんけど
大筋で言えば大体最終的には
カモられるってのが通例やから気を付けてw
有名人が関わっているからといって
なんでも信じてしまうのは危険でっせ!
本当にオイシイ(儲かるような)話って、
そこら辺に転がってたりしませんからw
しかも無料と来れば尚のこと(笑)
いつの日も冷静に対処すれば
無駄な時間食わずに済みますんで。
ま、
僕はこうやって好きな事書けますから
無料オファー系もそれはそれで
記事ネタには困らんな~w
って、ある種楽しんじゃってますけどね!
ともあれ、時間見ながら
引き続き追ってみましょうかね。
酒運ぶ方がメインなので
こんなしょうもない案件に
イチイチ気取られてばっかでも
アカンけどなw
ま、読んでくれる人がいるってことは
励みになるので頑張っていきましょう♪
<追記>
ゴミ無料オファー案件ばっか送って来る輩に
物申したくて、1つ記事書いてみたんで
良ければ見てやってくだされ~
____________________
オプトインアフィリエイトの危険な裏話。商売の本質からズレとんで?
____________________
読んで気分悪くしたらゴメンやで~w
あと、そうそう、
ずっとひた隠しに?してきたけど
(そんなつもりは無いがw)
ようやく最近
おすすめ商品とか見つかってきたんで
とりあえず記事アップしてみたし
よかったら読むだけでもどーぞやで♪
今回みたいなアホな無料オファーに
無駄な自己投資するくらいなら
いっちょ張り切って目線変えて
ブログでも頑張ってみた方が
よっぽど有意義やと思うで~
必要であればサポートもするし
いつでも気軽にどうぞ~♪
ってことでまた次回!
読んでくれてありがとう
カズユキ公式メルマガ【19リットルマガジン】
「ブログではちょっと・・・」
という内容に関しては
僕のメルマガから発信していく予定です。
裏情報も混じるかも知れませんので
登録しておいて損はないかと思います。
(不定期ですし、やかましくはしません)
※万が一お気に召さなければ解除して
全力でゴミ箱に投げ捨ててやって下さい!w
現状、稼げてる人なんて
みんな結構どん底味わってたりしますよ♪
ネットビジネスというのは
少しの努力さえあれば、
必ず結果の出るビジネスです。
諦めさえしなければ
失敗は永遠にやってきません!
今後とも、よろしくお願いいたします。
カズユキへのお問い合わせ
また、ご質問はこちらから
必要であればSkype通話も受け付けてます♪
お気軽にお問い合わせください♪
酒屋ブロガー(カズユキ)でした。
お気に召しましたら、ぜひ記念に
下記ボタンから応援下さると励みになります♪
最後までお付き合い、ありがとうございました!